ぺんさんのブログ日和

どうも!ぺんさんです!(´∀`*)ダイエットのことや、勉強の事を中心に書いてます!ねこぺん日和が好きなので時々登場します笑(´ω`)最近はうさまるも好きだな(´∀`*)ちなみに超健康オタクなので様々な健康法を試してます!よろしくお願いします!

簿記2級3級・経理実務を安く学べる講座・予備校

どうもぺんさんです!(´∀`*)

 

今回はタイトルにもある通り、簿記2級3級・経理実務を、安く!しかもクオリティーの高い授業を受けられる動画サイトを見つけてしまったのでオススメしていこうと思います!(´∀`*)

 

 

早速ですが、その動画サイトとはこちらです!

アカウンタツライブラリーというものです

ここは、会員制で登録しないと動画というか講義の受講はできないんですけど。。

 

月額980円で100以上ある講座が見放題ということで、破格の値段設定になってるんです!(´∀`*)

(めっちゃ安いですし、クオリティーも高いです)その理由は今から説明していきますね!

 

ちなみに、上記のリンクからサイトに飛ぶとこの画面が出てきます!

f:id:tna33r3nxz190:20181218082316p:image

思わずびっくりしました!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

なぜかというと、私の通っていた予備校の先生が教えてるではないか!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

 

あ、私の通っていた予備校というのは東京cpa 会計学というところで会計士予備校としてはかなり有名なんですよ!

 

国見先生をはじめとする超優秀な講師陣が揃っているし、テキストの質も高いので、簿記の資格はもちろん公認会計士を狙うなら間違いなく東京cpa 会計学院ですよ!(´∀`*)b

 

おっと、予備校の宣伝ぽくなってしまいましたね(´∀`*)笑

つまり簿記の資格授業を動画で教えているのは東京cpa 会計学院の先生なので授業の質は担保されているので安心してください!という事がお伝えしたかったわけです!

 

さて、ここからは月額980円がどの程度安いのか(・ω・?)

これについてお話ししていこうかと思います!

まずはこの表を見ていただければと思います。

f:id:tna33r3nxz190:20181218084811j:image

これは、某資格のO原さんの簿記三級の講座の料金です!

15000円〜25000円程かかりますね!

 

しかし、アカウンタツライブラリーなら月額980円で簿記二級も三級の講座も見放題なわけです!

 

簿記三級の資格は専念できれば1ヶ月、仕事しながらでも3ヶ月あれば取得できますので980円×3ヶ月=2940円です!

かなり安いですよね?

→ただし、教科書がPDF形式なので紙ベースで勉強したい人は印刷をしないといけません。

そこはそれぞれの好みに応じてPDFか紙ベースかを選んでください!

(私も勉強してた時はiPadでやってました)

 

これだけじゃないんです!

簿記の資格はあるし、経験はあるけど法人税所得税、消費税等の税務のスキルに自信がない方にもご利用いただけるんです!

(もしくは企業から内定をもらって暇を持て余してる方も、事前学習として最低限の簿記の知識と税務の知識を頭に入れてると周りからの評価も変わってくるでしょう!)

 

 

 

 

法人税所得税、消費税って難しいですよね。。分かります。。私も苦戦してましたからね。。

 

名前もいちいち難しそうなものばっかりですよね!

法人税法は組織再編税制とか文字だけでやりたくなくなりますしね🤔

消費税は課売かどうかの判定は細かいし。。。

所得税はなんかよく分からん所得が10個もあるし。。。

 

 

個人で勉強してスキルアップなんて無理ですよあんなの.°(ಗдಗ。)°.

 

でも、ご安心を!

租税を体系的に理解する必要はないですから!

そんなんやってたら税理士になってしまいますよ笑

実務において必要な知識を必要なレベルで解説してくれる講座も980円のプレミアムプランに入ってますから!(´∀`*)

 

では、今回は以上となります!(´∀`*)

 

〜雑記〜

よく、公認会計士や税理士の先生は会計・税務の知識が完璧に頭に入ってると思ってる方がいらっしゃるみたいですが、そんなことありませんからね!(´∀`*)笑

 

もちろんちゃんと理解はしてるので、「あー、なんかあったなそんな論点🤔」

→調べたら「あ、そうそうこれだわ」

 

というように基準や法令等を見れば分かるというのが我々のレベルです(´∀`*)

 

ただ、一口に監査や税務といってもそれぞれ業界によって適用されてる法律なんかも違うので1人の会計士や税理士が全てを理解してるということはないです(´∀`*)

それぞれが専門分野を持ち、共同して監査や税務は行われているのです!

(なんか良いこといったな🤔)

(´∀`*)笑

 

さて、今回は以上です!